Kochi Sango Style
製品情報や当方からのお知らせを綴ったブログです。 - 高知サンゴ工房 -
2023/03/05
3月5日はサンゴの日
2023/02/15
雅な色調の玉菊ペンダント
今回ご紹介のお品は、前回の予告通り深海サンゴで制作した玉菊のペンダントです。
前回掲載した玉菊より一回り(二回りかな)大きなものとなりますが、玉菊細工としては小振りな部類に入るお品で、サンゴの色調は前回のものより濃くて、トップの金具部分から中心に向かって入っている白筋のライン(巻きでは無く天然の色合いです)が、雅な印象を醸し出している唯一無二の一品です。
前回掲載のお品はこちらから(品ものを書き換えたら見られなくなります。その時はご容赦ご容赦m(_ _)m)
お品の詳細はこちら (ありがとうございます。完売いたしました。)
2023/02/09
赤ボケサンゴの玉菊ペンダント
今回ご紹介のお品は、赤ボケサンゴ(赤サンゴの色調が薄い個体を赤ボケと呼びます)の玉菊ペンダントです。
この赤ボケは赤サンゴと同じで、細工をする時に非常に欠けやすく細工物には向かない素材ですが、たまたま彫れそうな質感の物が有ったので細工してみました。(うちの職人がですけどね^.^;)
裏側にはサンゴ特有の白フが有りまして(グーグルフォトを見てね!)表側の下部分に少しだけ出ていますが、嫌みが無く可愛らしい印象です。
と、言う事で赤ボケサンゴ(しかも細工物)が珍しかったから掲載させていただきました、次回は深海サンゴの玉菊ペンダントを掲載しまっす。
お品の詳細はこちら (ありがとうございます。完売いたしました。)
2023/01/01
新年あけましておめでとうございます。
新年は4日から営業いたします。
毎年楽しみにしてる「ぐるナイのおもしろ荘」、今年のチャンピオンはオイラが予想してた通り「ちょんってすなよ」のちゃんぴおんず、正月早々に初笑い済ませました。
皆さまにとって今年も良い年でありますように。。。
2022/12/29
年末年始の営業について 2022年 - 2023年
本年も当工房をご愛顧くださり誠にありがとうございました。
くる年もよろしくお願いいたします。
年末年始は、12月31日〜1月3日までお休みさせて頂きます。
1月4日からは平常通りの営業となりますのでよろしくお願いいたします。
それでは皆さま、良いお年をお迎えください。
高知サンゴ工房
2022/12/23
2022/12/04
カード決済端末機 復活!
それでは皆様、ご来店の際は「ジャンジャンバリバリお買い物してくださいっ!」(by 昭和のパチンコ屋^^;)
2022/10/19
丸珠シンプルペンダント3点Up
秋深まる今日この頃、寒いと思えば暑くなるの繰り返しで、皆さま体調を崩したりしてないでしょうか。
オイラは相変わらず、腰痛と足の痺れに加えて腹が出て←(食べ過ぎ呑み過ぎ^^;)日々もんどり打ってます。
さてさて、今回ご紹介のお品は、シンプルでロングライフな丸珠ペンダント3点です。
前のブログから引き続き何度も書きますが、シンプルな珠ペンダントはサンゴにきずが無い、若しくは殆どきずが分からない物しか品物にしない為、ひじょ〜に難しく希少なものになります。
特に昨今の原木不足から益々制作し難くなってますのよ。よく覚えといてねー。
【品番:PN18】
こちらは地中海産赤サンゴ9.2mm珠のやや明るめの色調をしたロングライフペンダントです。
色調は明るいものの、光沢感が良いので紹介いたしました。
トップの金具は18ホワイトゴールドで、ダイアが1粒(0.01ct)付いていますが、チェーンを通す部分が狭いので、幅1mm程度のチェーンがおすすめです。
販売時にはサービスチェーンを通していますが、チェーンとプレートを繋ぐ丸環が若干引っ掛かりますので、なよしながら引き抜いて、お手持ちのチェーンに差し替えてください。
(ホワイトやプラチナのチェーンは丸環が小さいので引っ掛かる心配は無いです。)
【品番:PN22】
こちらは桃色サンゴ10.3mm珠の水玉ペンダントです。
ちょうど白フが珠の真ん中に出て可愛いかったので製品にしました。
裏側もほぼ真ん中と右肩にも白フがありますから、リバーシブルで水玉を楽しんでください。(水玉久しぶり〜)
トップの金具は18ゴールドで裏表同じデザインの両面バチカンです。
最初セッティングに、ゴールドかホワイトで悩みましたが、両方合わせてみたところ、ホワイトは白水玉に白金属と目がうるさく感じたので、ゴールドにしました。(結果 正解やった◎)
【品番:PN25】
こちらは泣く子も黙る、深海1200mからの刺客、深海サンゴ10.8mm珠のシンプルペンダントです。(大袈裟に書くなっちゅうねん!)
こちらの様に深海系のサンゴで10mmUPの珠は現在では珍しく、ウチの在庫の中からもシンプルペンダントに出来るものはこの1点だけでした。(色が白っぽいのでしたら、もう1点くらい出来ると思ふ…探してないけど…あと、「ヒ(クラック)」があるものでしたら数点できます。)
深海サンゴと言えばマーブル模様が特徴的ですが、こちらは、はんなりとしたマーブル模様が綺麗な一品です。
お品の詳細はこちら (ありがとうございます。完売いたしました。)
2022/10/07
カード決済端末機ぶっ壊れた(ToT)
昨日カード決済端末機が壊れてしまいました
これで2回目(買い替えて4年でぶっ壊れっす)端末機も安くないから出費がたまらん(ー ー;)
まぁ、うちの事務用電話回線はアナログ回線なので、2024年にはメタルIP回線に切り替わる事から、今使ってる端末機は使えなくなるから、結局のところ買い替えになりますのよ(注: アナログ回線の電話機は今まで通り使えます)
と言う事で、本日、新たな端末機の申し込みをしましたので、4〜6週間カード決済が出来ない状態となります、お客さまにはご不便をお掛けしますが、何卒ご容赦願いますm(_ _)m
2022/09/19
本日休業いたします
それにしても、昨日、関西方面に荷物を送ったのですが、今朝送り状番号調べたら配達中になってました、あの強風の中走ったんやね、いつもながらヤマトさんには頭が下がります。感謝です🙇♂️
3月5日はサンゴの日
第47回 サンゴコンテスト開催中です。 本年度もWeb開催と言う事で、受賞作品の展示は全高知珊瑚協同組合連合会のホームページよりご覧いただけます。 https://allsango.jp/ 抽選で素敵なサンゴアクセサリーが当たるイベントや、結婚35周年(珊瑚婚)のイベントのご...

-
秋深まる今日この頃、寒いと思えば暑くなるの繰り返しで、皆さま体調を崩したりしてないでしょうか。 オイラは相変わらず、腰痛と足の痺れに加えて腹が出て←(食べ過ぎ呑み過ぎ^^;)日々もんどり打ってます。 さてさて、今回ご紹介のお品は、シンプルでロングライフな丸珠ペンダント3点です。...
-
今回ご紹介のお品は、桜のピアス3点とイヤリング3点とペンダント3点です。 (北海道の桜の時期に間に合いました。開花トップクラスの四国に居ながら何で基準が北海道やねん!単に間に合わなかっただけ ^^:) 桜のお問い合わせは偶にいただくのに、見合う材料が無かった為に中々制作出来ず申...
-
今回ご紹介のお品は、赤ボケサンゴ(赤サンゴの色調が薄い個体を赤ボケと呼びます)の玉菊ペンダントです。 この赤ボケは赤サンゴと同じで、細工をする時に非常に欠けやすく細工物には向かない素材ですが、たまたま彫れそうな質感の物が有ったので細工してみました。(うちの職人がですけどね^....